トレンド 生活

マイナンバー制度とは?わかりやすくまとめてみた!

更新日:

マイナンバー制度は、

2015年10月スタートする新しい制度です!

150121110315_0

一人ずつに決められた番号が割りふられます。

ちなみに、割り振られる人は、

住民票を持っている人になります。

 

 [ad#ebisu-1]

なので、ちゃんと日本に住んでいる方は、

全ての方が対象となります。^^

マイナンバーにより、

どうなるのかというと、

所得などの受給を

正しく把握できるようになります。

 

今まで、確定申告などをせずに、

隠されていたお金も、

見つかるようになるって事ですね。

 

 

これで影響を受けるのは、

水商売の方々が多そうです。

キャバクラやホストや

一部BARでは、現金払いの

源泉徴収票なし

というスタンスが結構あります。

 

 

今回のマイナンバー導入により、

影響を受けそうですね。

個人事業主や、副業をしている方も、

影響を受けると思います。

 

今は、まだできていませんが、

今後は銀行口座を設立する際に、

マイナンバーとの連携を行うようにするなど、

マイナンバー連携対応は、

今後沢山の所で出てくるようになります。

 

 [ad#ebisu-1]

マイナンバーってなんでいるの?

マイナンバーの目的は、

国の手続きを簡単にするためです。

 

例えば、年金や生活保護、

失業保険や確定申告など、

沢山の国の手続きがあります。

そういった手続きを簡素化するために、

マイナンバーが使用されるようになる。

ということです。

 

 

国民の各種手続き軽減と、

国の作業効率化

これがマイナンバー導入の

メリットではないでしょうか。

マイナンバー発効後手続き

マイナンバーはひとまず

紙の通知カードが渡されますが、

2016年1月から任意で

ICチップが入ったプラスチックのカードに

変更することが出来ます。

da852b2f

このカードは今後普及して行くと思います。

 

保管などもしやすいので、

このプラスチックのカード

「個人番号カード」がおすすめです。

 

 

マイナンバーの使い先

マイナンバーは色々な所で使われる予定ですが、

実はあまり使う機会がなさそうです。

 

 

学生ならば、奨学金の申請や返済など

サラリーマンなら給与の受取などの

給与情報の時くらいです。

ですので、

初めにマイナンバーを伝えたら、

あとは会社を辞めるまで、

使わないのではないでしょうか?

最近はやりの

ふるさと納税も税額に影響をあたえるので、

ふるさと納税時にマイナンバーを入力する

と言ったことが、

今後ありえるかもしれません。

 

 

実際に確定申告をするのは、

面倒ですが、自動でやってもらえると

便利になりますね^^

本日は、

マイナンバーについてでした^^

 

ふるさと納税の記事はこちら★

ふるさと納税ランキング!還元率を見る【2015】

 

 [ad#ebisu-1]

 [ad#ebisupp-1]

fmake

アドセンス

アドセンス

-トレンド, 生活

Copyright© Japan News Degital , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.