イベント トレンド 雑学

ハロウィンの起源とは!?英語が訛ったモノ!?

更新日:

今日もお読み頂きありがとうございます!

 

さて知らぬ間にすっかり日本に定着した感のある

ハロウィン

  [ad#kanaya-1]

街中にはコスプレをした人がウヨウヨ。

なかにはギョッとさせられる仮装もありますよね。

 

ところでみなさんハロウィンの起源ってご存知ですか?

こんなに定着してきたら今更聞けない感たっぷりですが、

簡単におさらいしてみましょう!

 

強引な訛りが起源!?

もともとはヨーロッパでキリスト教の諸聖人の日の前夜祭って意味が

訛ったものです。

All hallows eve ⇒ Halloween

(なかなか強引な訛り方です・・・・)

 

ではなぜ10月31日に行われるのでしょうか?

 

それはその日が日本で言う大晦日に当たる日で

亡くなった人の魂がこの世に戻ってくる日とされています。

 

まあ、日本で言うお盆ですね。

 

でもこの世とあの世の境がなくなるので悪霊も来てしまうようで

悪霊に人間だとバレないように仮装し始めたのが

今のコスプレに繋がっているようですね(笑)

  [ad#kanaya-1]

ハロウィンはなぜカボチャばかり!?

ではなぜハロウィンにはカボチャがよく出てくるのでしょうか?

 

それは昔アイルランドにジャックという酔っ払いの悪人がいて

死後に天国はおろか、なんと地獄からも嫌われていくことができなくなり

行き場を失ってしまいます。

 

そこで安住の地を求めて世界中を放浪する為に

カブをくりぬいてランタンを作ったのが始まりです。

yjimageYCCUXGXR

でもカブはカブ。カボチャじゃありません。

 

どうもアメリカではカブにあまり馴染みがない為に

カボチャに変わっていったようですね。

  [ad#kanaya-1]

なぜお菓子をもらいに行くの?

さてハロウィンといえばコスプレだけでなく、

子供達がおかしを各家にもらいに行くイベントもありますが

これはどういう起源なんでしょうか?

あのtrick or treat! ってやつです。

 

これはもともと豊作を祝う祭りでもあるから町中から祭用の食料を

集めたというイベントのなごりだと言われています。

 

日本でハロウィンが定着してきたと言っても

子供達がおかしを貰いに各家を訪問するってのはあまり見かけませんけどね。

 

すっかり日本に定着したハロウィン!

しかし日本のハロウィン関連の市場規模去年1100億円!

とうとうバレンタインの1080億円を抜くほどの規模になりました。

 

USJでは仮装した人だけが参加できるイベントがあったり

ディズニーでも同じ仮装を楽しむイベントもあります。

 

日本のハロウィンはコスプレに傾倒している感がありますが

それはもともとアニメなんかのサブカルチャーでコスプレすることが

文化として根付いているから受け入れられやすかったのかもしれませんね。

 

なにはともあれハロウィン、楽しみましょう!

[ad#kanayapp-1]

アドセンス

アドセンス

-イベント, トレンド, , 雑学
-

Copyright© Japan News Degital , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.