生活

犬が「ウザい、鬱陶しい、嫌い」と思う方に絶対見てもらいたい話

更新日:

今日は、結構過激なテーマですw

犬を飼ってみたが、(または、家族が飼ったが)
自分自身は犬がウザくて鬱陶しい、嫌いだ!
という方のための記事です。

ぜひ最後まで読んでいただきたいと思います。

スポンサーリンク

アドセンス

犬が嫌いになる犬の行動

・吠える
・かみつく
・汚い
・飛びかかってくる

という具合が多いです。
犬を含め、動物は鳴き声を上げたりするもので、
特に犬は吠える習性があるので、
吠えるのはしかない部分もあります。

吠えにくい犬種としてパグなどが挙げられますが、
パグでも吠える時は吠えますし、
ご飯の時などは、よく吠えると言われています。

・吠える

犬が吠えるのは、ある程度分かっている事なので、
飼い犬であれば、その点は理解してあげましょう。
また、無駄吠えなどはしつけの問題でもありますので、
犬だけが問題ではありません。

吠えるのがウザい、鬱陶しいと思って、
しつけをしなかった飼い主の責任でもあります。
特に、犬の事を嫌いになる場合は、
しつけで誉めることをしないため、
犬が中々しつけを覚えてくれません。

犬は、ほめられると我慢してやろうとしたり、
言われたことを覚えますが、
怒られると覚えは悪いように感じます。

犬が吠えると、
低い声で「ダメ」「No」などの禁止コマンドを言い、
出来たら、ほめるのが改善するためのベストです。
また、首輪やリードをしている時は、
リードを引いてから言うと、さらに効果的です。

嬉しくて吠えると言うのは、
多少は多めに見てあげて、
それ以外の所は直せるところは直していきましょう。

犬と飼い主の問題なので、
二人三脚で改善していきましょう。

・かみつく

これは完全にしつけの問題で、
飼い主さんが犬より下に見られている証拠です。

まずは散歩を行い、
犬に自由に散歩させずに、
常に飼い主さんの近くを歩かせるようにしましょう。

他の方向に行こうとすると、
リードを引き、戻ってきたらしっかりとほめてあげましょう。

このように、少しずつ信頼関係を気づきながら、
主従関係を明確にしてあげましょう。

かみつくことは、普通にしつけが出来れば基本的にありません。
※ご飯が絡む事の場合、噛みつかれることはあるかも

・汚い

おしっこが臭いや、うんちが臭いなどは、
ペットを飼うという意味では、
ある程度許容するしかありません。

おしっこの場合は、トイレシートをこまめに変える等することで、
空間の臭いは軽減させることが出来ます。
また、トイレシートを臭い予防効果が高いものにすることで、
臭いを抑えることも多少出来ます。

それ以外の動物として汚いと言うのは、
少し改善は難しいかも知れません。

飼い犬であれば、シャンプーの頻度を高めたり、
ウエットティッシュで拭いてあげる等で、
少し綺麗にすることは出来ます。

・飛びかかってくる

こちらもしつけでして、
中々難しいですが、
とびかかる時にリードを引き、
とびかからなかったらほめるなどして、
地道に覚えさせて行かなければなりません。

 

スポンサーリンク

アドセンス

犬に暴力は絶対にダメ

飼い犬の場合の話がメインですが、
犬に暴力は絶対にダメです。

 

特に、お年寄りの方は、
犬の頭を叩いたりして、
しつけすることがあります。

ですが、犬が飼い主さんを怖がってしまうと、
正しい主従関係が構築できなくなります。

 

飼い主さんの事を怖がって、
噛みついてきたりと、
問題行動に繋がるきっかけになるかも知れません。

犬や猫などのペットに対しても、
暴力は絶対にダメです。
※動物愛護的にもダメです

飼い犬が可愛くなくなってきた・・・

「飼い犬が可愛くなくなってきた・・・」
こういった意見は、あまり表には出ませんが、
実は、多くの方は感じている事でもあります。

もちろん、全ての方ではありませんし、
いつもではありません。
仕事が忙しい時、体調がすぐれない時など、
限定的ではありますが、犬がウザい、邪魔だなと感じることは、
飼い主でもあります。

しかし、犬は悪気はないことを理解してほしいのと、
犬はただただ飼い主さんを心配してくれています。
飼い主さんと一緒に過ごしたいだけです。

それ以外の事を考えて、
いやがらせをしたいなどは一切考えていません。
ただ単に、飼い主さんと一緒に楽しく過ごしたいだけです。

なので、
仕事がうまく行かない場合などは、
犬はお風呂で待っていたり、
トイレの外で待っていたりと、
「出待ち」をします。

これは、犬が従順に従っている証拠で、
あなたが良い飼い主である証拠です。

あなたの行動や態度が犬に不安を与えている場合、
家族の間の中がうまく行っていない場合など、
犬は不安になってしまいます。

その点を踏まえて、もう一度、犬と向き合ってみると、
犬に対する気持ちも変わってくるかも知れません。

ぜひ、参考までに^^

アドセンス

アドセンス

-生活
-, , ,

Copyright© Japan News Degital , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.