夏になると、車が猛烈に暑くなります。
私も車に毎日乗っていますが、屋外の駐車場に置いておくと、
夕方に車に乗ろうとすると、
非常に暑くてびっくりします。
車のドアを開けた瞬間に、
ムアっとくる熱気や、
暑すぎるハンドル、ギア、ダッシュボードは、
少しで良いので改善できればなーと感じています。
実際に車内温度は50度近くになるそうです。
夏でも外の気温は、30度ちょっとくらいですから、
そう考えると、車内は暑すぎですよね・・・
ということで、
今回は、車の暑さ対策として、
すぐに使えるものをご紹介していきます。
今回は3部構成となっています。
特に、自作してみた編は かなりおすすめなので、ぜひ見てください^^
・暑さ対策グッズをを使わない編
・暑さ対策グッズをを使う編
・自作してみた編(効果抜群)
[ad#ebisu-1]
暑さ対策グッズをを使わない編
1.助手席側のドアを開けて、運転席側のドアを閉じる
こちらは、屋外に止めている車に乗る際に、
非常に有効です。
しかも、道具も使わずに出来るので、
今日から即使えます。
(1).助手席側のドアを開けます。
(2).運転手側のドアを開けます。
(3).運転手側のドアを閉めます。
(2)と(3)を、5回繰り返します。
これで大体外気と同じ温度となりますので、
車内が50度であれば、
一気に30度近くまで下がります。
なので、やらない手はありません。
2.停車中、車内の窓を1cm程度開ける
こちらは外出先などで数時間程度車を止めておく時に使える方法です。
停車中に、運転席、助手席、
可能であれば、後部座席の窓を1cm程度開けておきます。
そうすると、空気が流れることが出来るため、
暑い空気が、車内にとどまる量が減ります。
結果として、
窓を閉め切っている状態よりも、
車内の温度は低くなります。
こちらの方法も、
何も道具を使わないので、
即、実践出来ますよ^^
3.車に水をかける
私の親も昔、車に水をかけていました。
車に水をかけると、気化熱により、
温度が下がりますので、効果はあります。
ただし、ガラスや車体に水の跡がついてしまいます。
雨が降ればつくものですが、
少し悩ましい所ですね。^^;
同様にフロントガラスを濡れたタオルで拭くことでも、
多少の効果はあります。
また、車内からダッシュボードを濡れたタオルで拭くことも、
効果があります。
本当に暑い時は、外からの対策と、
中からの対策をしておくと効果があります。
[ad#ebisu-1]
暑さ対策グッズをを使う編
4.サンシェードを使う
一番お手軽に出来る方法は、これでしょう。
今では、百円ショップ(ダイソー、キャンドゥなど)でも、
サンシェードが売っていますので、
100円でも、十分暑さ対策が出来ます。
しかし、効果は絶大です。
なぜなら、
車内で最も暑くなる場所は、
ダッシュボードだからです。
つまり、暑さの原因はダッシュボード、ハンドルが、
一番の原因になります。
※ダッシュボードは黒が多くて、熱も持ちやすいですからね。。。^^;
サンシェードを付けることで、
ダッシュボードに太陽の光が直接当たらなくなるため、
車内温度の上昇を抑えることが出来ます。
また、オートバックスやイエローハットなどに行けば、
好みの可愛いサンシェードを見つけることも出来ると思います。
百円ショップでも、いろんな種類のものがあるみたいですよ^^
補足ですが、
サンシェードで一番効果が高いのは、
シルバーや白と言われています。
これは、サンシェード自体が、光を反射するためです。
また、サンシェードの吸盤が弱くなったら、
新しいものに変えるか、強力吸盤を使うと快適になりますよ^^
5.熱線カットフィルムを使う
(4)で紹介したサンシェードに
似たようなものですが、
熱線カットフィルムというモノがあります。
サンシェードとの違いは、
フロントガラスや運転席、助手席のガラスに張るため、
車内に熱が入りこむのを防ぐ効果があります。
サンシェードの場合は、熱自体は車内に入ってきますから、
少し違いがあるようです。
サンシェードみたいに付けたり、
外したりするのが面倒な方は、
熱線カットフィルムが非常におすすめです。
また、紫外線もカットしてくれますので、
女性にも人気がある商品ですね^^
6.後部座席用のサンシェードを使用する
後部座席の窓用のサンシェードを使用することで、
後部座席からの熱を抑えることが出来、
多少なりとも、車内温度の上昇を抑えることが出来ます。
フロントのウィンドウガラス(運転席、助手席)には、
こういったサンシェードを張って運転することは法律で出来ないので、
運転する際は、後部座席のウィンドウで暑さ対策をしましょう!
また、長時間駐車する場合は、
運転席にサンシェードを貼っておくと、
運転席のガラスからの直射日光でハンドルが高温になることを防げます。
[ad#ebisu-1]
自作してみた編(効果抜群)
前の車の時ですが、車内の暑さを緩和出来ないか、
研究に研究を重ねていました。
その際に、感じたのが、フロントドアガラスからの熱線です。
サンシェードなどを使っていましたが、
それでも暑いので、熱を一切通さないようなものは無いかと考えて、
段ボールで実験をしました。笑
これが、見た目は死ぬほどダサいですし、
ホームレス感が出てきますが、
市販のサンシェードなど比べものならないほど効果があります。
段ボールだと物理的に熱を通しません。
段ボールはかなりホカホカですが、車内の温度上昇を緩和出来ます。
例えば、20分程度の買い物をしに行ったときに、
車がアツアツになるのと、そうではないのであれば、
後者は、かなり素敵だと思いませんか??
段ボールは外が見えなくなるので、
駐車している時しか使えませんが、これは期待できると思いました。
しかし、何せよダサいので、少し改良が必要です。
段ボールに100均(ダイソー)で売っている
シンク(キッチンの流し)の下に引く保温シートを張り付けることにしました。
テープは100均で透明な太めのテープを購入しました。
少し窓の形に合わせて段ボールを改良すること、およそ10分。。。
どうでしょうか?^^
少しは外からのスタイルもマシになりました。
何より、アルミっぽいシートにしたので、
より車内に熱がはいりにくくなっています。
窓すべてを覆うほど、採寸などをするのが面倒だったのですが、
これでも効果抜群です。
200円で作成した自作日よけにしては、最高レベルです。
フロントガラスのサンシェードと併せて使うと、
非常に効果がありますので、
車内がアツくてたまらん方は、ぜひ自作日よけを作ってみてください。
特に、車内でお弁当を食べる方、
車内で時間つぶしをする方は、
劇的に違いますので、お試しあれです!
まとめ
1.助手席側のドアを開けて、運転席側のドアを閉じる
2.停車中、車内の窓を1cm程度開ける
3.車に水をかける
4.サンシェードを使う
5.熱線カットフィルムを使う
6.後部座席用のサンシェードを使用する
・自作日よけが効果抜群なので、お試しあれ!
暑い日は、汗だくになりますが、
乗り切っていきましょう^^
[ad#ebisu-1]