今回は意外と皆さん御存知ではない機能、
Facebookでコメント返しの際に相手の名前を指定したいのに出てこない、
そんな場合に相手を指定して返信する方法。
[ad#kanno-1]
Facebook、最近更新してますか?
マーク・ザッカーバーグにより2004年に創設され、
77ヶ国語に対応し、2012年には10億人のユーザーを突破し、
世界でも有数の巨大SNSになりました。
そんなFacebookですが、
近年ユーザーが減ってきているというのです。
実際に退会するためには多くの工程があり、
めんどくさいので退会はせずに幽霊ユーザーになる人が増えているそうです。
結果として更新を行うこともなく、
しかし退会するわけではなく、
アカウントだけ存在している状態のユーザーは全体の8.6%に登ると言われています。
この理由として、
「Facebook疲れ」があると言われています。
「Facebook疲れ」
私は感じたことはありませんが、
Facebookを見ているとブルーな気持ちが湧き上がり、
時折黒い感情が巻き起こる事があるんだそうです。
リアルな声を調査したところ、
以下の様な場合にFacebook疲れを体感するようです。
・自分の知らない同窓会が開催されていた
・自撮り写メ付きで「ブスすぎて辛い」
・友人たちが次々に結婚していく
・友人と自分のリア充度の違いを感じる
・持病や家庭の事情など反応に困る内容の投稿
・リアルであった時に「○○っていいねくれないよねー」と、
暗にいいねを強要される。
・上司や職場の愚痴を書きたいけど友達になっているのでかけない
など、
このような理由が考えられるようです。
書いていて思ったことは、
私も上記のFacebook疲れ、全て経験したことありました笑。
かなりリアルだなーと思いますが、
個人的には「自撮り写メ」がストレッサーかなー笑。
最も多い理由として、
友達と自分の格差をはっきり感じてしまい、
それによって落ち込むことが挙げられていますね。
気持ちはわかります。
ただ私はやめようとは思いませんし、
そんなに考えこむこともないですけどね。
気持ちが落ちている時には辛いのかもしれませんね。
[ad#kanno-1]
コメント返信のときに相手を指定する方法
上記のFacebook疲れを経験している方々は、
要はFacebookで楽しめていないということですよね。
厚かましいようですが、
私は多くのコメントやいいねがもらえるので、
それに返信したり絡んだりすることで楽しさを感じます。
なのでまずは自分の投稿に頂いたいいねやコメントを大事にして、
それに対してしっかりコミュニケーションを図ってみてはどうでしょう。
そしてその際に一つ小技があるんです。
PCでもスマホ版でも同じことが言えるのですが、
多くのコメントを頂いている時に、
「誰に対しての返信なのかを明示したい」時ってありますよね。
この際に、
○○さん
先ほどの写真は北海道に旅行に行った時の写真で、
私が大自然と一体化していた時の写真です!
などのように文のはじめに「○○さん」
と呼びかけのように名前を書くのもいいと思いますが、
これだと直接相手に通知が届かず、
再度相手が自分の投稿を見に来ないとコメント返しに気づけず、
自分の返したコメントが相手に見てもらえない場合があるのです。
そこでコメントの返信欄に、
「@田中太郎」のように名前の前に@マークをつけることで、
コメントを返す相手を指定することができます。
この状態でコメントを返すことで、
相手のお知らせに「○○さんがあなたについて書きました」という通知が届くので、
確実にコメント返しをみてもらうことができます。
正直コメントを返してもらうと嬉しいですよね。
コメントしても返してくれない人よりは、
いつも返してくれる人にコメントしたくなるのは当たり前のことです。
なのでFacebookがつまらないと思う方は、
自分からコメントしたり、
ついたコメントを返すことで友だち関係を盛り上げていきましょう!
[ad#kanno-1]
まとめ
コメントは出来る限り返す。
コメント返信欄で@○○で相手を指定できる